BLOG
-
フラワーレメディ 人生の上り下り
バッチフラワーレメディとの付き合い方 最近、バッチフラワーレメディとの付き合い方が、少し変わってきました。その違いとは、これから人生を上りつつある人と、下りつ... -
老いの恩恵 その5
未来が目の前にやってきた ここ一番 僕はGジャンが好きで、GパンよりもGジャンの方が好みです。ある時、いい感じのGジャンを見つけて買ってきたところ、うちの奥さんか... -
老いの恩恵 その4
身体の衰えと魂の輝き ミック・ジャガーは80歳 先日、ローリングストーンズが新しいアルバムを発表したという記事中に、「ミック・ジャガーは80歳」とあってびっくり... -
バッチフラワーレメディ スターオブベツレヘム 過去のショック 辛い過去 後遺症
画像はcommons.wikimedia star of bethlehemより801書庫 スターオブベツレヘム 過去のショック 辛い過去 後遺症 トラウマ 7つのカテゴリー:失意と絶望:肉体的、精... -
エイジング natural table の動画
セラピストクロストークの動画です 今回ご紹介する動画は2022年の秋頃に収録したものです。テーマはエイジングです。つまり、老化、歳をとることについてのお話です。 ... -
老いの恩恵 その3
魂のファッション 歳をとったらGパンは… 僕が東京都中野区で仕事をしていたころの話です。事務所はJ R中野駅から徒歩25分、バスで数分の場所にありました。 僕はよくバ... -
老いの恩恵 その2
心と体はひとつ、これは何歳までだろう? 僕が老いを感じたとき うちの子どもがまだ小さかった頃です。たぶん、僕が50歳前後だったと思います。子どもがうれしそうにや... -
老いの恩恵 その1
僕の魂は、成長しているのだろうか? こんにちは。 「老いの恩恵」をテーマにブログを書き始めることにしました。きっかけは、natural tableで「老い」について取り上げ... -
ロッキングテクニックの基本9見直し
探索は具体的な技術です 「ロッキングテクニックの基本9」の見直し作業を朝から続けています。 というのも、だいぶ前に「ロッキングテクニックの基本」シリーズ(1か... -
ロッキングテクニック 高さの調節
高さの調節は膝で行います。 ロッキングテクニックの体の使い方です。 ロッキングテクニックでは、施術部位に応じた高さの調節を、膝を使って行います。 例えば、受け手...