BLOG
-
肘の使い方
ロッキングテクニック肘は柔らかく伸ばす ロッキングテクニックでの肘の使い方です。ただし、腕は自由に動くので、この提案は固定的に受けとって欲しくはないのですが…... -
腰は近づき、頭は離れる
ロッキングテクニックの体の使い方 「腰は近づき、頭は離れる」は、ロッキングテクニックの基本です。マッサージでも共通する体の使い方です。 腰、東洋的にいえば丹田... -
私のものという距離
ロッキングテクニック受け手との距離 これはロッキングテクニッククラスで、説明する受け手との距離の目安のことです。 どんなに軽いものでも遠くにあると、それを支え... -
楽しげに
ロッキングテクニックは楽しげに 画像はふじのアートヴィレッジのAgenekoさんからです ロッキングテクニッククラスで、いくつかの技術は「楽しげに行ってください」と提... -
数の妄想 ひとつ前の数を否定する
10、20、30 数のストーリー 数のストーリーでは、数はひとつ前の数を否定して進みます。ただし、否定と言っても、ひとつ前の数の機能を内包することで、必要に応じてそ... -
ひとつ前の数を否定する
数の進行10、11、12 そして山羊座、水瓶座、魚座 知人と占星術と数秘術の話をしました。数の進行では10、11、12、サインでは山羊座、水瓶座、魚座へと向かうプロセスで... -
季節と音楽
毎年恒例のことです 毎年恒例のことです。春から初夏になると浮かれてハワイアンやレゲエを聴き出します。紫外線の強い季節になるとボサノバ、さらに暑くなると... -
無花果の香り
早朝、散歩していると、どこからいい香りが…。すぐに無花果だとわかりました。 まだ花=実が若いためか、香りもさわやかです。 無花果は、実の中で花が咲くとい... -
暑さ対策
今日も蒸しますね 今朝のちょっとしたやりとりの中で出てきた僕の暑さ対策です。 ・散歩は早朝 ・エアコンの中じっとしている ・熱いお茶を飲む(... -
マッサージ 触れ方
中身を感じるように触れる 今日から暑くなりました。午前中の涼しい時間を、うっかり逃してしまったので、散歩はおやすみです。 データの整理ついでに、昔のフォルダを...