BLOG
-
鉛筆
僕は子どもの頃から字を書くのが苦手で、時間がかかるし、下手だし、後から自分でも読めないような字を書きます。 パソコンを使うようになってからは、筆記能力は全滅で... -
タロットカードの星と月
今日のタロットカードは17星と18月でした。この組み合わせは、この数年の間に7回目の登場です。これは多いのか、少ないのか。カードはマルセイユ版です。 星から共同体... -
静岡に引っ越して1年
町の様変わりにびっくり 静岡市に引っ越して、1年になりました。40数年ぶりの静岡なので、様変わりにはびっくりです。 もちろん何度が帰省しているので何となくは、わか... -
近況報告 2024年4月
散歩と読書、もちろん仕事も 最近は、いろいろな投稿も滞りがちで、自分でも何やっているのだろうーって感じですが、結構幸せです。 仕事以外は、読書と、自称研究活動... -
老いの恩恵 その9
老いと妊娠中の散歩 先日、知人と妊娠中の散歩の効果について話をしているとき、ふと、これって「老いの恩恵」と重なっている…と思いました。 というのも、僕は鍼灸院時... -
老いの恩恵 その8
力と努力で乗り切らない これはロッキングテクニックのクラスで、しばしぼ提案していることです。 練習中に何らかの難しさを感じたとき、その難しさ、困難さを力と努力... -
老いの恩恵 その7
7について 今回で「老いの恩恵」は7回目となりました。 7という数には、「突進」「行動」「探求」という意味があります。タロットカードの「7戦車(マルセイユ版)」... -
老いの恩恵 その6
影の自分を探して マシな人間 僕は、少しでもマシな人間になって一生を終えたい…と思って暮らしています。真面目に思っています。そんな中、いつものようにタロットカー... -
ボディワークと赤ちゃんのハイハイ
マッサージの二つの力 体の重さと腕の力 大昔のことです。僕が鍼灸師としての活動を始め、教室でオイルマッサージのクラスを担当していた頃です。 あるところで、僕が... -
パイン 罪悪感と遠慮がち
画像はcommons.wikimedia Pineよりです。 罪悪感 道徳からもたらされた夢 先日改訂した801書庫のパインの記事で、罪悪感について「道徳からもたらされた夢」と表現しま...