notebooks801
バイオグラフィーワーク
バッチフラワーレメディ ロッキングテクニック

notebooks801は、バイオグラフィーワーク、バッチフラワーレメディ、ロッキングテクニック、数秘術についての情報提供と講座開催についてのサイトです。講座はオンラインと静岡市での対面クラスを開催しています。
-
ロッキングテクニック 楽しげに
ロッキングテクニックは楽しげに 画像はふじのアートヴィレッジのAgenekoさんからです ロッキングテクニッククラスでのことです。クラスで学ぶいくつかの技術については「これは特に楽しげに行ってください」と提案しています。 基本的には、どの技術も《… -
ロッキングテクニック 私のものという距離
ロッキングテクニック受け手との距離 私のものという距離 これはロッキングテクニッククラスで、しばしば説明することのひとつです。この「私のものという距離」とは、与え手と受け手との距離の目安のことをいいます。 どんなに軽いものでも、自分よりも少… -
ロッキングテクニック 床で行う場合のこと
床で行う技術の特徴、コツ 床でもロッキングテクニックをやってみる ロッキングテクニックのクラスでは、マッサージテーブルを使って学んでいます。ただ、このテクニックは床でも施術することができます。 ところで、初めてマッサージテーブルに横になった… -
バッチフラワーレメディ38種
バッチフラワーレメディ 38種の解説リスト 801書庫に戻る このリストは38種のレメディをアルファベット順に並べたものです。「バランスの乱れ」とは心の表面にある否定的な感情のことです。レメディはこの否定的な感情を指標にして選びます。「バランスの… -
シダーウッドの香りのイメージワーク
画像はcommons.wikimedia より シダーウッドから広がるイメージ 精油の香りのイメージワークは、精油の香りのイメージ=印象を膨らませて、イメージの後ろっがわにある香りの質に気づこう、という試みです。 たとえば、リラックス効果といってもローズとペ… -
数秘術アウェアネス基本クラス
数秘術の基本を学ぶオンラインクラス ◎数との出会いで沸き起こるエネルギー数は世界の構成要素のひとつです。数は、私たちの生活、文化、社会、人間関係などあらゆる場面で見ることができ、そのあらわれは人の意識にも影響を与えます。例えば室内にて、一…
開催中の講座
-
バッチフラワーレメディ基本クラス オンライン
バッチフラワーレメディの基本を学ぶ半日クラス バッチフラワーレメディは、1930年代のイギリスで医師、病理学者、ホメオパシー医師として活躍したエドワード・バッチ博… -
バイオグラフィーワーク講座2 静岡市
シュタイナーの7年周期とアーキタイプ その2 バイオグラフィーワークとは バイオグラフィーワークとは、ドイツの哲学者・思想家のルドルフ・シュタイナーの活動にも… -
ロッキングテクニッククラス1 静岡市
ロッキングテクニックは体を心地よく揺らします 体は揺らされると、固さを手放して、体の柔らかさを取り戻します。ロッキングテクニックの揺れが全身に広がることで、心… -
ロッキングテクニック練習会 静岡市
ロッキングテクニックを練習しましょう。 notebooks801で(以前のマザーズオフィスで)、ロッキングテクニックを学ばれた皆さまへ。練習会を開催いたします。会場は静岡… -
バイオグラフィーワーク講座1 静岡市
バイオグラフィーワークとは 人生の振り返り バイオグラフィーワークとは、ドイツの思想家、哲学者のルドルフ・シュタイナーの活動に基づいた大人のための学びのワーク… -
数秘術アウェアネス基本クラス
数秘術の基本を学ぶオンラインクラス ◎数との出会いで沸き起こるエネルギー数は世界の構成要素のひとつです。数は、私たちの生活、文化、社会、人間関係などあらゆる場… -
バッチフラワーレメディのコンサルテーション
オンラインによるコンサルテーション バッチフラワーレメディのコンサルテーションはオンラインで行っています。 コンサルテーションではプラクティショナーがお話を伺… -
ロッキングテクニッククラス2 静岡市
ロッキングテクニックは体が水であることを思い出すワーク 成人の体の60%は水分だといわれています。水は私たちの体の柔らかさ、滑らかさ、つながり、そして弾力の源で… -
数秘術アウェアネス 数のストーリークラス
数のストーリー 数が示す意味を学ぶ 開催リクエスト受付中です。クラスはオンラインでの開催または対面授業のどちらも可能です。 ◎数のストーリーとは数のストーリーと…