日常のこと、思いついたことを書き留めています。
-
本の手入れ
古書マニアではないのですが、読みたい本が一般書店にないときには、古書店を探すことになります。 最近はネットでも検索できて助かります。 古書には真新しいものもあ… -
バイオエナジェティックス
思い出深い本 この本はちょっと思い出深いです。 手に入れたのは、たぶん大学を卒業してぶらぶらしていた頃だと思います。在学中から、会社勤めは無しだな、と思ってい… -
波がドカーン
波が打ち寄せるのは、とても心地よくて、いつまでもここにいたいと思います。 画像には、コンクリートのテトラポッドが見えますが、テトラポッドにドカーンと波が砕ける… -
ヘルメティック・サークル
この本は、著者が老年期に入ったヘルマン・ヘッセとユングのそれぞれの人物との訪問時の対話や、やりとりした書簡を記したものです。 著者がふたりと初めて出会ったとき… -
虹がでた
今日は午後から雨が降り始めました。ぱらぱらと降ったり、突然に激しく降ったりといった空模様です。 幸い、今日は一日中、家なのでじっとしています。夕方、曇り空のな… -
鉛筆
僕は子どもの頃から字を書くのが苦手で、時間がかかるし、下手だし、後から自分でも読めないような字を書きます。 パソコンを使うようになってからは、筆記能力は全滅で… -
タロットカードの星と月
今日のタロットカードは17星と18月でした。この組み合わせは、この数年の間に7回目の登場です。これは多いのか、少ないのか。カードはマルセイユ版です。 星から共同体… -
静岡に引っ越して1年
町の様変わりにびっくり 静岡市に引っ越して、1年になりました。40数年ぶりの静岡なので、様変わりにはびっくりです。 もちろん何度が帰省しているので何となくは、わか… -
近況報告 2024年4月
散歩と読書、もちろん仕事も 最近は、いろいろな投稿も滞りがちで、自分でも何やっているのだろうーって感じですが、結構幸せです。 仕事以外は、読書と、自称研究活動… -
エイジング natural table の動画
セラピストクロストークの動画です 今回ご紹介する動画は2022年の秋頃に収録したものです。テーマはエイジングです。つまり、老化、歳をとることについてのお話です。 … -
冬至 ハードディスク再生
冬至、再生の日にハードディスクが生まれ変わる 冬至の日に朝から、ハードディスクのメンテです。これまでパソコン作業といえば講座のテキストづくりやサイト作成程度だ… -
4皇帝と5法王
今朝のタロットカード2枚引き 皇帝のカードは4です。4には形式化、型、マニュアル化、均一化という意味があり、法王のカードの5は創造性、自由、ロマンです。 5は4… -
ペンキのような川
落ち葉そうじも ようやく日中でも散歩ができるかなと思い、思い切って出かけました。爽やかな風が心地よいものの、まだまだ日差し強しです。 所持品の整理は一向に進ま… -
適正技術という本
全生命のためのテクノロジー 夕食時の何気ない一言から、家族の間で人類の進歩が話題になりました。その後に昔読んだ本のことを思い出しました。 すごく昔の… -
雨のなかを散歩
久しぶりの散歩 雨のなかを散歩です。 暑い日はとても外出する気にならず、仕事もオンラインばかりなので、しばらく自宅にこもっていました。 今日は気温… -
まどろみ
まどろみの充実感 最近は夜、眠りにつくときと 朝のめざめの、まどろみ感が半端なく充実しています。 おわり -
寝ながら17のことを考えていました。
数秘術のようなこと17と18 寝ながら考えていました。 17は大きく受け取る力、しかも奇数だから、未来志向で、受け取ったものを外に伝えます。目が覚めて。18は?と思い… -
季節と音楽
毎年恒例のことです 毎年恒例のことです。春から初夏になると浮かれてハワイアンやレゲエを聴き出します。紫外線の強い季節になるとボサノバ、さらに暑くなると… -
無花果の香り
早朝、散歩していると、どこからいい香りが…。すぐに無花果だとわかりました。 まだ花=実が若いためか、香りもさわやかです。 無花果は、実の中で花が咲くとい… -
暑さ対策
今日も蒸しますね 今朝のちょっとしたやりとりの中で出てきた僕の暑さ対策です。 ・散歩は早朝 ・エアコンの中じっとしている ・熱いお茶を飲む(… -
風とは、霊・霊性のことかな
ボブ・ディランの「風に吹かれて」 先日、「風」とは「霊」と解釈することがあります…と聞いて「へーっ」です。 そのお話を聞いたとき、ふと、ボブ・ディ… -
梅雨空とタロットカード
カップの騎士 梅雨には雨が降って欲しい…というのが本当のところです。昼過ぎに散歩に出かけたものの、雨降らず…、夕方になってようやく降り始めました。… -
梅雨空
記憶のあとを辿る 梅雨空散歩です。雨が降っても、歩きたくて、散歩です。いつもの見慣れた散歩道でも、雨が降ると表情が変わります。 6/13の「natural table」さんのラ… -
根拠のない自信
子どものころ、たべていたもの ずいぶん、昔の話です ある方とお話ししていて、「子どもの頃、どんなものを食べていた?」ということになり、僕は「祖父の家の火鉢で「…