梅雨空

散歩

 

梅雨空散歩です。雨が降っても、体は体なので、散歩です。いつもの見慣れた散歩道でも、雨が降ると表情が変わります。

6/13の「ナチュラルテーブル」さんのライブ配信のあと、ふと思ったことですが、見方によって、私たちの記憶の質が変わるということです。

僕の場合、かなりあるあるなのですが、「鍵がない」。そこで最後に鍵に触れたのは、どこ?。その場面の脳内「映像」を手がかりに、鍵を探します。そして「よかった!」です。

印象に残る記憶は、多くの場合、「映像化」されています。頭に映像として刻まれた記憶の方が、心に残り、鍵を見つけることができます。それに比べると、言葉、思考で刻んだ記憶は、記憶の質としては浅いかもです。

そんなことを思って、歳をとってからの記憶のコツは「映像化」だなと思いました。ではでは。

関連記事

  1. 冬至の日

    冬至の日にハードディスクも再生

  2. notebooks801 散歩

    雨のなかを散歩

  3. 季節と音楽

    季節と音楽

  4. notebooks801 まどろみ

    まどろみ

  5. 無花果

    無花果の香り

  6. 風は霊、霊性

    風とは、霊・霊性のことかな

カテゴリー