ロッキングテクニック ひとつずつつながる
ロッキングテクニックでは、手足から全身に波(揺れ)を送るときに、「つながり」をつくります。このつながりが適切でないと、波は伝わりません。
緩んだ糸の糸電話と同じです。
このつながりをつくるときに、「手前からひとつずつ順番に、つながる感覚を得ながらつながりをつくる」と波を送るつながりができあがります。
つながりは緩すぎると波は伝わらず、硬すぎると波の特質が失われてしまします。
例えば、このようにしてつながりをつくります。
仰向けで、「腕相撲」の手の使い方で、受け手の上肢を持ち上げるときに、最初に手首、肘の重さと関節のつながり、上肢の重さ、肩関節の存在といった具合に、それぞれの存在を感覚しながら、つながりをつくります。
といっても、時間的にはひと呼吸の技術です。しかし、この感覚と共につながりをつくると、波が伝わるつながりをつくることができます。
関連クラス