目次
束ねて揺らすロッキングテクニック
今回の《束ねる》は以前に取り上げた「包む、握るのではなく」と同じテーマです。ロッキングテクニックで使っている体の触れ方です。
この《束ねる》感覚は、パスタを中央でまとめるように、お腹や腰を左右からまとめて、そこから全身を揺らすときに使います。

人間の身長ほどの長いパスタを想像してください。そのパスタの束を真ん中でひとつにまとめます。まとめた、そこから全身に波を広げます。
この長いものをまとめるひとつ感覚が《束ねる》です。身長大なので、上と下とのつながり感を十分に感じつつ、ひとつにまとめて(しかも中身をつぶさないように)、そこから全身に波を広げます。
《束ねる》感覚を使ってください。
あわせて読みたい


もし体がプリンだったら
ロッキングテクニックの形を損なわない触れ方 先日のクラスで、体の触れ方、とらえ方の説明で、プリンをイメージしてもらいました。 「もし体が「プリン」だったらどん…
関連クラス&情報
あわせて読みたい


ロッキングテクニッククラス1 静岡市
ロッキングテクニックは体を心地よく揺らします 体は揺らされると、固さを手放して、体の柔らかさを取り戻します。ロッキングテクニックの揺れが全身に広がることで、心…