BLOG
-
適正技術という本
全生命のためのテクノロジー 夕食時の何気ない一言から、家族の間で人類の進歩が話題になりました。その後に昔読んだ本のことを思い出しました。 すごく昔の... -
バッチ博士の言葉
簡単にできること 朝、起きたら、バッチ博士の言葉が入ってきました。 「簡単にできるというのは、宇宙全体の基調です。」 朝からこれです、朝だからこれ... -
波を伝える道すじ
ロッキングテクニックのつながり 少し前に、ロッキングテクニックの「重さを感じること」「重さを支えること」をブログにアップしました。 次は「重さを揺らす」になる... -
オリーブの記事を書きました
疲労にオリーブ 夏バテにオリーブ しばらく涼しい日が続いたものの、今日は暑い。洗濯物が乾いて良いのですが。しかし、暑さが体に響きます。夏バテです。 こんなとき... -
クレマチスかも
散歩中にクレマチスに似た花を見つけました 雨の中を散歩していたらクレマチスに似た花を見つけました。昨日、「まどろみ…」などということを書いたので、それに呼応し... -
雨のなかを散歩
久しぶりの散歩 雨のなかを散歩です。 暑い日はとても外出する気にならず、仕事もオンラインばかりなので、しばらく自宅にこもっていました。 今日は気温... -
まどろみ
まどろみの充実感 最近は夜、眠りにつくときと 朝のめざめの、まどろみ感が半端なく充実しています。 おわり -
ロッキングテクニック 束ねる
束ねて揺らすロッキングテクニック 今回の《束ねる》は以前に取り上げた「包む、握るのではなく」と同じテーマです。ロッキングテクニックで使っている体の触れ方です。... -
生きている人間の動き
ロッキングテクニックは人間らしい動きを提案 ポツポツとクラスのリクエストをいただき、オンラインや静岡のサロンで開いています。 クラス中もですが、終了後にいただ... -
寝ながら17のことを考えていました。
数秘術のようなこと17と18 寝ながら考えていました。 17は大きく受け取る力、しかも奇数だから、未来志向で、受け取ったものを外に伝えます。目が覚めて。18は?と思い...