ハニーサックル 郷愁 ノスタルジー

バッチフラワーレメディ ハニーサックル

画像はcommons.wikimedia honeysuckleよりです。

ハニーサックル 過去に浸る 思い出の美化

801書庫に戻る

 

バッチフラワーレメディ ハニーサックル

  • 7つのカテゴリー:現実への無関心のグループ:過去の思い出に浸っている
  • 英名:Honeysuckle
  • 学名:Lonicera caprifolium
  • 和名:スイカズラ
  • 分類:スイカズラ科スイカズラ属 半常緑のつる性低木
  • キーワード:過去 思い出の美化 憧憬 夢見がち 郷愁 ノスタルジー ホームシック 哀愁 物悲しさ 感傷 後悔 喪失感 耽溺 反復 備蓄 愛着 執着 固執 こだわり 現実逃避 無関心 引きこもり 受け身的

 

ハニーサックルとは バッチ博士の言葉

 

バッチ博士はバッチフラワーレメディのハニーサックルについて次のように述べました。

「過去の中、例えば、とても幸せだった時のことや失った友達との記憶や実現しなかった野心の中に生きる人のためのものです。これらの人は過去に経験したような幸せが二度と訪れるとは考えません。」

『バッチ博士の遺産』(トゥエルブ・ヒーラーズとその他のレメディ 1936年)より

 

過去の思い出

 

ハニーサックル状態の人は、過去の思い出のなかで生きています。昔、よかったこと、大変だったこと、その思い出の中で生きています。

よき思い出であったとしても、辛い記憶であったとしても、その人にとっては過去が最も大切なことであり、そこにその人の人生の全てがあります。そしてハニーサックルの人は「今」に生きていません。

 

過去に生きるハニーサックル

 

思い出を美化する
どんなに美しく楽しい思い出であっても、そこにはそのための苦労、障害、努力などがあったはずです。それがあってこその現実です。

ところがハニーサックル状態の人は、そのような辛い事実はすべて忘れて、過去をただ美しく楽しいものにします。

また辛い過去が忘れられないというハニーサックル状態もあるでしょう。そのような場合でも、辛い過去にあったはずの自分の落ち度、怠慢といったことはすべて無しにして自分にとっての都合のよい辛い過去としてまとめることになります。

もうひとつは後悔です。「あの時、あのことをやっていれば…」というような後悔があったとしても、それすらも叶わなかった素晴らしい夢への思いとして転換してしまいます。

このようにハニーサックル状態の人は自らの過去を様々な方法で美化して、自分にとっての素晴らしい過去を作り上げます。

 

ハニーサックルのつくりあげた過去

ハニーサックル状態が行きすぎて、マイナス面があらわれたとき、彼らの過去は真実の過去ではなくなります。それは良き思い出、過去への郷愁を元にして、つくりあげた過去であり、真実ではありません。

その結果、ハニーサックル状態の人は未来にも、現在にも、そして真実の過去にもつながることができなくなってしまいます。

そのため現実に無関心になり、自分の人生を前に進めることも、自分の人生を生きることさえ困難になってしまいます。これは出口のない迷路のようなものです。

 

ハニーサックルのプラス面

 

バッチ博士はレメディを取り入れることで、否定的な感情の反対側にある質を育てると述べています。これは誰もが同じ質になるということではありません。その人にとってのハニーサックルのプラス面があります。ここに記すことはひとつの可能性として受け取ってください。

もともとハニーサックルが持っている質は、自分にとって心地よいもの、安らぐもの、夢を与えてくれるものに気づき探し当てることができる能力です。ハニーサックルは幸せに対する探究心を備えています。

それはこれからのハニーサックルの人生を豊かにしてくれるでしょう。同時にハニーサックルの人は自らの過去を真実の目で受け入れる必要があります。

そこには喜びもあれば悲しみも、成功もあれば失敗もあります。しかし、今となってはそれらに優劣をつけることなく、平らにみて、そこにあった事実、経験を受け入れます。そうすることで、過去から学びを得ることができ、過去はハニーサックルの財産となります。

これは過去から未来を創造する取り組みです。過去を知ることで、自分自身に気づき、そこから新しい未来への道筋を見つけることができます。これがハニーサックルにとっての「今」を生きることです。

 

 

バッチフラワーレメディを学びたい方へ 手軽に学べるオンラインクラス

バッチフラワーレメディ基本オンラインクラス

全1回、2.5時間のオンラインクラスです。リクエストでも開催しています。クラスではバッチフラワーレメディの全体像、使い方、選び方、製造法、バッチ博士の哲学などフラワーレメディの基本的なことを学びます。テキスト付き(PDF)です。

38種のバッチフラワーレメディオンラインクラス

全10回、25時間のオンラインクラス、1回ごとの個別参加も可能です。リクエストでも開催しています。38種のフラワーレメディを1回につき3から4種類を取り上げて、その特徴、感情のあらわれかた、振る舞いや口癖、原料植物の観察、そして毎回フラワーレメディに関するトピックスをご紹介しています。例えば、「なぜ花?」「植物の形」「レメディ製造法」「コンサルテーションについて」などです。テキスト付き(PDF)です。

クラスの開催リクエストはこちらからどうぞ。

801書庫に戻る

 

関連記事

  1. バッチフラワーレメディ ウォーターバイオレット

    ウォーターバイオレット 自己完結 個人主義

  2. バッチフラワーレメディ クレマチス

    クレマチス 現実逃避 夢みがち

  3. バッチフラワーレメディ ビーチ

    ビーチ 批判的 頑固 人を許せない

  4. バッチフラワーレメディ ホワイトチェストナット

    ホワイトチェストナット 強迫観念 とらわれ

  5. バッチフラワーレメディ バイン

    バイン 強引な指導者 支配欲

  6. バッチフラワーレメディ バッチ博士の誕生日

    エドワード・バッチ博士の誕生日