ブログ– category –
-
冬至 ハードディスク再生
冬至、再生の日にハードディスクが生まれ変わる 冬至の日に朝から、ハードディスクのメンテです。これまでパソコン作業といえば講座のテキストづくりやサイト作成程度だ... -
4皇帝と5法王
今朝のタロットカード2枚引き 皇帝のカードは4です。4には形式化、型、マニュアル化、均一化という意味があり、法王のカードの5は創造性、自由、ロマンです。 5は4... -
ペンキのような川
落ち葉そうじも ようやく日中でも散歩ができるかなと思い、思い切って出かけました。爽やかな風が心地よいものの、まだまだ日差し強しです。 所持品の整理は一向に進ま... -
適正技術という本
全生命のためのテクノロジー 夕食時の何気ない一言から、家族の間で人類の進歩が話題になりました。その後に昔読んだ本のことを思い出しました。 すごく昔の... -
雨のなかを散歩
久しぶりの散歩 雨のなかを散歩です。 暑い日はとても外出する気にならず、仕事もオンラインばかりなので、しばらく自宅にこもっていました。 今日は気温... -
まどろみ
まどろみの充実感 最近は夜、眠りにつくときと 朝のめざめの、まどろみ感が半端なく充実しています。 おわり -
寝ながら17のことを考えていました。
数秘術のようなこと17と18 寝ながら考えていました。 17は大きく受け取る力、しかも奇数だから、未来志向で、受け取ったものを外に伝えます。目が覚めて。18は?と思い... -
季節と音楽
毎年恒例のことです 毎年恒例のことです。春から初夏になると浮かれてハワイアンやレゲエを聴き出します。紫外線の強い季節になるとボサノバ、さらに暑くなると... -
無花果の香り
早朝、散歩していると、どこからいい香りが…。すぐに無花果だとわかりました。 まだ花=実が若いためか、香りもさわやかです。 無花果は、実の中で花が咲くとい... -
暑さ対策
今日も蒸しますね 今朝のちょっとしたやりとりの中で出てきた僕の暑さ対策です。 ・散歩は早朝 ・エアコンの中じっとしている ・熱いお茶を飲む(...