自分自身を助け、成長を支えるバッチフラワーレメディ
バッチフラワーレメディにはセルフヘルプという考え方があります。これはセルフケアよりも一歩進んだ考え方で、自分自身が自分を助ける(自助)ということです。
自分のこと、その感情や思い、心の使い方など、今、抱えている問題には、自分でも気づかないような過去の出来事や体験が根っこになっていることがあります。
バッチフラワーレメディは、今の心の表面に浮かんだ感情から始めて、ゆっくりと自分の心の在りようを「ひも解く」癒しのプロセスです。
心の表面から始めるので、分かりやすく、また自分自身のペースで行うので無理がありません。必要な時には立ち止まり、時間をかけることもできます。
コンサルテーション 完全予約制
コンサルテーションではプラクティショナーがお話を伺いながら、フラワーレメディを選ぶお手伝いをいたします。対面式とオンライン式の二つの方法があります。
プラクティショナーが提供するのはレメディの知識と、その使い方、そしてお話の聞き手になることです。会話を通して、心の表面にある感情に気づき、それにあったレメディの選択をサポートいたします。
話したくないことや、触れたくないことをお話す必要はありません。ご自身のペースで進むことが大切です。
対面式コンサルテーション
- 初回 60分 5,000円 初回はトリートメントボトルが1本つきます。
- 継続 60分 4,000円 必要な方にはトリートメントボトルを1000円で販売いたします。
- 予約方法 こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 会場 ナチュラルセラピーKakara(神奈川県相模原市緑区、JR藤野駅)
- 交通 電車:JR中央本線「藤野駅」下車。藤野駅停留所からやまなみ温泉行きバスに乗り、「藤野芸術の家」停留所下車すぐ。車:中央道「相模湖IC」から一般道へ。国道20号線から県道78号線に入り、道なりに5分。木製の看板が目印。時間帯により車による送迎も可能です。ご相談ください。
オンラインによるコンサルテーション
- ZOOMを使ったオンラインによるコンサルテーションです。
- 初回、継続ともに60分間、4000円です。
- トリートメントボトルはつきません。
- 予約方法 こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
◎プラクティショナー 中安一成
バッチフラワーレメディについて
レメディを使うことは、私にとって自分自身との対話のようなものです。対話をしながら、少しずつ自分の在り方に気づきます。私の印象で言えば、これはとても静かなセラピーです。無理をすることなく、自分のペースで自分を癒し、自分の成長を見守ることができます。
これまでの仕事
自然療法の仕事は鍼灸師から始まりました。1980年代に松が丘鍼灸指圧治療室を立ち上げ、主に妊娠中と産後の女性の方の体のケア、小さな子どもたちの健康管理に携わってきました。その中でアロマセラピーやハーブ、マッサージを学ぶアロマテラピーの学校(のちの自然療法学校マザーズオフィス)を開設、運営しました。現在は個人としてバッチフラワーレメディ、ロッキングテクニックに関わっています。
主な資格
バッチフラワーレメディ/バッチ財団登録プラクティショナー、鍼灸指圧マッサージ師、アクセスバーズプラクティショナー&ファシリテーター、エサレンマッサージプラクティショナー、サイキックマッサージセッションギバー、ロッキングテクニックプラクティショナー、レイキマスター。